当店では、4月~9月の期間はお墓の灰汁(あく)洗い・クリーニング・コーティングサービスのご依頼も多く、繁忙期のこの時期には特に力を入れております。
「お墓の汚れってなかなか落ちないよね…」
「お墓を綺麗にしたい気持ちはあるけど、どこに頼んだらいいか…」
「石材屋さんに聞いても、”水あかはなかなか落ちないよ”と言われて(泣)」
上記のようなご相談が、お困りの方より多くあります。
当店では、墓石の灰汁(あく)洗い及びクリーニングで綺麗にするだけでなく、その後汚れないようにする為に石材をガードする特殊抗菌剤等が含まれている「墓石コーティング」も合わせてご提案させていただいております。
【灰汁(あく)洗い・クリーニング前の写真】
【灰汁(あく)洗い・クリーニング途中の写真】
※灰汁(あく)洗いしたところとの比較する為に、部分的に灰汁(あく)洗いをしてみました。
【灰汁(あく)洗い・クリーニング後の写真】
【灰汁(あく)洗い・クリーニング前の写真】
左(まだ手をつけていない状態)/右(水で表面を濡らしてみると、カビがみえてきました)
【灰汁(あく)洗い・クリーニング後の写真】
※御影石以外もここまで綺麗になります。
【灰汁(あく)洗い・クリーニング前の写真】
※墓誌には、鳥のフンや木の実が腐ったものが付着しておりました。
【灰汁(あく)洗い・クリーニング途中の写真】
※灰汁(あく)洗いで、水あか(黒っぽい汚れ)は取れましたが、鳥のフン、木の実による汚れは残ったままでした… その後、液剤を変えて再度挑戦です。
【灰汁(あく)洗い・クリーニング後の写真】
※無事、水あかも鳥のフン、木の実の腐ったものが付着し、石材に浸透してしまった汚れが綺麗になりました。
外柵のコケを取り除き、ちょっとした外柵の破損を補修し完了となりました!
(途中、地元の石材屋さんに話しかけていただき、「こんなに綺麗にするとはたいしたものだね~」との声をいただきました。また地元の桜みかげ(いわき市小川産)についていろいろと教えてくれました。大変勉強になりました。